ポン酢がない時どうする?簡単に味を代用できる方法をご紹介!

調味料として使われるポン酢は、一般的に「ポン酢しょうゆ」のことを指し、柑橘果汁にしょうゆを加えた調味料であり、鍋物、サラダ、和え物、煮物など様々な料理で重宝されています。

使う頻度が高くてないと非常に困るポン酢ですが、実はポン酢が無くても、身近な調味料で代用できます。
そこで、今回はポン酢の味を身近な調味料で再現する方法を解説します。

□簡単にポン酢の味を代用できる方法をご紹介

ポン酢の味は、しょうゆや酢、みりん、めんつゆ、レモン果汁などを使うことにより、代用することが可能です。
代用する方法を4種類紹介します。

1.しょうゆ・酢

使う調味料が少なく、ただ混ぜるだけであるためとても簡単にできます。
みりんやだしが入ってない分、しょうゆの塩見と酢の酸味を強く感じられます。
鍋料理の調味料に向いており、スープやだしで割ると、酸味が和らぎ食べやすくなります。
柑橘のさわやかさは、市販のポン酢と比べると控え目です。

2.しょうゆ・酢・みりん

みりんを加えると、まろやかさと甘みがプラスされ、コクのある味わいになります。
魚料理や肉料理の味付けにみりんを用いると、照りの効果も出ます。

3.めんつゆ・酢

めんつゆとは和風だしをベースにしてしょうゆやみりん、うまみ成分が入っている調味料です。
だしの旨味と風味や甘みを感じられます。
酢と合わせても酸味が和らぎ、優しい味わいになります。
また、めんつゆはしょうゆよりもしょっぱくないため、塩味も抑えられます。

4.しょうゆ・柑橘類の果汁

酢の代わりに果汁を用いるとポン酢らしい酸味が引き立ちます。

□代用した調味料ごとの味の特徴についてご紹介!

それぞれの味の特徴についてご紹介します。

しょうゆ・みりん・酢の組み合わせは市販のポン酢に近い味です。
酸味の中にみりんの甘みがあり、まろやかな味であるため非常にためやすい味です。
柑橘類の風味がないため少し物足りないかもしれませんが、ポン酢の手軽な代用としてはとても有用です。

めんつゆ・酢の組み合わせは、しっかりとした味付けとなっています。
めんつゆの甘みが適度にあるためまろやかな酸味で食べやすいです。

しょうゆ・柑橘類の果汁の組み合わせは、しょうゆの味が濃い目ですが、柑橘の風味も感じられます。
甘みがなく酸味を感じるため、さっぱりとした味わいを楽しむできます。

□まとめ

本記事では、ポン酢がない時に他の調味料でポン酢を再現する方法についてご紹介しました。
使う調味料により、味や特徴が変わるため、好みに合わせて使い分けましょう。
とは言っても、やはり、ポン酢そのものがある方がベストで、ポン酢自体もおいしければ、さらに料理もおいしく感じます。

当社でもポン酢だしを販売しており、完全無添加で自然素材の旨味がギュッと凝縮されており、色々な料理に合います。
料理だけでなく、調味料にもこだわりたいという方は、ぜひ当社のサイトにアクセスしてみてください。

関連ページ  ゲル化剤は危険?ゲル化剤の成分や他に危険な添加物もご紹介します!